わらってごまかす

ごまかしちゃだめ

RをJupyter notebookで動かす

Jupyter notebookでRを動かしたいと思ったのですが、どうにも公式のGitHub 通りにやっても上手くいかない。 ずーっと詰まっていたのですが、結局、これにしたがってやるとすんなりうまく行った。 www.continuum.ioJupyterは、コードを管理したり、共有するの…

ブンセキマラソンその1 「要約統計量・度数集計・ヒストグラム」

始まりましたブンセキマラソン(仮)初回は要約統計量・度数集計・ヒストグラムの3点盛り!説明のためにまずはヒストグラムから解説します。 ヒストグラム ヒストグラムとはこのような棒グラフっぽいものでデータの分布を視覚的に捉えるものです。でも棒グラ…

分析手法マラソン始めます

ず~~~っと更新せずに秋が来ました最近、自分に何が足りていないのか考えることが良く有ります。それはきっと就活の時期がひしひしと近づいてきているから。 そして決心しました。マラソンをしようと。これまで大学でデータ分析についていろいろ分析して、…

暖かくなってきたので、GitHub始めました

最近、暖かい日、暑い日が多くなってきました。というわけでGitHubを始めました。正直、人に見せられるコードは書いていないのですが、やっぱり誰かに見せるつもりで書かないと成長しないと思い、始めました。(真の理由)fujit33github.comじゃんじゃんダメ…

ナイーブベイズ分類器でTwitterの男女判別!

Twitterの分析をする上で避ける事ができないのが男女判別。Twitter Analiticsではすでに自分のフォローワーの男女比が表示されます。 Twitter者はフォロー関係などを使って判別しているらしいのですが、今回はつぶやかれているテキストを使って、「ナイーブ…

MacのSublime Text 3 で 行頭、行末に移動するキーバインドの設定

普段エディタで、Sublime Text 3を使っているのですが、Linux風のctrl + e(a)で行末(行頭)に移動するキーバインドを使えるようにするのに苦労したのでメモ。そもそもデフォルトではctrl + e(a) をすると文章の最後(最初)になってしまう。ネットを探しま…

Rで目にやさしい色を使う

R

rでプロットするとき、col="red"とかcol="blue"とかやるが、なんとも目に痛い色で嫌だ。お気に入りの自分用パレットをつくろうかと思ったが、RColorBrewerパッケージが解決してくれた。 library(RColorBrewer) cols <- brewer.pal(8,"Set1") # 引数1:何色使…

Mac Finderのタブにファイルのパスを表示する方法

Mac

普段Rをよく使うので、例えばcsvのデータを読み込むときなど、ファイルのパスを知りたい場面がたくさんあります。Macの標準のRエディタならば、ファイルをエディタにドラッグアンドドロップでパスを表示してくれるのですが、sublime text3に変えてからできな…

【R】質的データから円グラフを作る

[565] "autotweety.net" "twittbot.net" [567] "Janetter Pro for iPhone" "Osfoora for iOS" [569] "twittbot.net" "Twitter for Android" [571] "Twitter for iPhone" "Twitter for iPhone" [573] "Twitter for iPhone" "Twitter for iPhone" [575] "Faceb…

twitteRでツイートをキーワード検索

twitteRを使い、キーワードでツイートを取得するにはsearchTwitter()関数を使う。 twitterの認証等は済でtwitteRの関数がそのまま使える状態とする。 library(twitteR) tweet <- searchTwitter("江ノ島",10) # 「江ノ島」が含まれるツイート最新10個取得 tw.…

FireFoxでTwitterなどにログインできなくなったときの対処法

突然FireFoxでTwitterやPocketにログインできなくなってしまった。何度正しいIDとパスワードを打っても同じページのまま進まない。 しかしググったらFireFox公式のヘルプですぐ直ったのでメモ。Web サイトにログインできない | Firefox ヘルプ Web サイトに…

GAEとPythonでギリシャの時間を知らせるTwitter Botをつくる

前回ようやくBotを作ることに成功したので、他にも作ってみよう! (前回記事) PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(完結編) - からあげ定食 PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(完結編) - からあげ定食 知り合いがギリシャに旅行中…

Google App Engineでcronの設定をする

Google App Engine で自動実行をさせたいときはcron.yamlを編集します。 アプリケーションを作るとき、デフォルトではこのファイルは無いので自分で作ることになる。例えばこんな感じ cron: - description: tweet_post url: /tweet schedule: every 2 hours …

PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(完結編)

前編の失敗編に引き続き、後編の完結編です。 PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(失敗編) - からあげ定食 PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(失敗編) - からあげ定食最初に予告しておきますが、後編も半分が失敗です。"Python Twi…

PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(失敗編)

はじめに この記事は失敗編です。 成功編はこちら PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(完結編) - からあげ定食 PythonでTwitter Botを作るまでの長い長い物語(完結編) - からあげ定食大学でTwitterの分析をしている手前、botを作りたいと常々…

Rで関数の中でグローバル変数を定義する

R

通常、関数の中で定義した変数はその関数の中だけで有効で、関数実行後は残らない。例えば x <- 10 myfunc <- function(){ x <- 9999 return(x) } myfunc() # [1] 9999 #関数の返り値 x # [1] 10 #グローバル変数には影響していない しかし、 グローバル変数…

Rで変数を変えながらfor文を回す

R

for文を回すとき、代入する変数を毎回変えたいことがしばしばあるが、やり方が分からなかった。(ちゃんと調べたことがなかった)やっと調べたので、忘れないうちにメモ。assign()関数とpaste()関数を使うとできる!まずassign()関数は、名前に値を付置する…

Rで絵文字!

R

Rで絵文字をつかえるらしいと聞き、居てもたっても居られずいろいろ遊んでみた と記事を書こうとしたらブラウザ上で絵文字が打てない!どうやらchromeでは絵文字が使えないようなのでFirefoxに切り替りかえて気を取り直してリトライ。 (追記) 近々chromeも…

最初の投稿

メモ、進捗、つぶやきをまとめる場所をつくろうと思ってとりあえずブログを立ち上げました。 自己紹介 僻地の大学。環境と情報の学部。2年生。 そもそもよくわからない学部だが、主に統計、データ分析、マーケティング等の勉強をしている。 趣味はヨット。 …